パソコン周りの環境をどうにかしたい -ダンボーが光るとファンが回ってモニタ裏も光る-
小ネタではありますが。
ちょっと前からMacbookProをスタンドに載せて使っています。
熱さで調子が悪いのかと思って、ファン付きのスタンドを購入して使っています。
パソコン周りの環境をどうにかしたい – モニタアーム編 –
5年程前に買ったMacbookProが瀕死の状態なのですが、買い換えるのもなと思いながら使い続けています。
聞かなくなったキーがでてきたり、キーボードを叩くと再起動するなどの困難を乗り越えながら、パソコンが買い換えられないなら ...
iMac early 2009でメモリの相性問題に遭遇
「ぼくのかんがえるさいきょうのあいまっく」を目指して日々まい進しております。 さいきょうというからには、メモリは乗るだけ載せるべきでしょう。
iMac early 2009は最高8GB(4GB x 2)まで搭載可能です。 ...
iMacのUSBポート問題をかわいく解決してみた。
ほんとiMacのUSBポートが使いにくい。パソコンはデザインだけじゃないんですよ。
— (・o・) < taktic (@taktic) 2015, 9月 2
ツイートもしたんですけどね。
ひらくPCバッグを使い始めて1年
去年の8月にひらくPCバッグ週刊アスキーモデルを購入して早一年弱。 通勤用と実家にPCを持って行く際などに使用しています。
一年使ってきての感想や、日常的に使っている際の収納などをまとめたいと思います。
sublime text3をEvernoteのエディタとして使うと便利
みなさんEvernote使ってますか!
私はそろそろプレミアムの期間が切れるのでどうしようか悩んでますが、がしがし使っています。
しかしですね。Webでもアプリでもエディタが使いにくくないですか。なんか変な改行 ...