Nature remoがやってきた。
Nature remoはエアコンに特化したスマートリモコン(という認識ですが、他にもいろい ...
Pine A64で写真振り分けシステムを作ってみた。
過去に写真の管理を出来るだけ自動でやりたいというエントリを書いております。 ◯写真の管理を ...
Pine A64用ケースを購入。
PineA64は何かのケースに入れないとなと思いつつ、むき出しで使っておりました。 100 ...
Maxnic 竹製卓上ホルダーを購入
前回書いたMaxnicの充電ステーションと一緒に買ったのが、同じMaxnicの竹製卓上ホル ...
Maxnicの充電ステーションを購入。
最近、明け方というか夜中にトイレに行きます。 そんなときにぼんやりとTwitterを眺めて ...
pine A64でubuntuを動かす
先日、知人から東京土産ということでpine A64をいただきました。 わかりやすく言うと、 ...